ひまわりについて
ひまわり(施設)の役割
保険医療サービス(医療型)
- 看護師が服薬管理を含む健康管理を行います。
- 常用薬は1回分ずつ分けて小袋に入れ、氏名、服用する日時、薬剤名を記入して、看護師にお渡しください。臨時薬は薬剤名と服用法を看護師に伝えてお渡しください。
- 入所時に熱がある場合や、ご利用期間中に発熱、容態の変化等があった場合は、その時点でやむを得ずご利用を中止とさせていただきます。
- ご利用期間中に体調を崩した場合は、保護者に連絡を取り当院医師が診療にあたりますが、連絡前に診療を行う場合もありますので、ご了承ください。また、医師の判断によって、救急搬送をする場合もあります。
- インフルエンザ感染防止のため、10月~11月に予防接種をお願いします。
- 近隣でインフルエンザ等が流行している期間は、短期入所及び日中一時支援事業を停止することがあります。
保険医療サービス(福祉型)
- 夜間の入所については、福祉型になり、 看護師は常駐しておりません。
- 緊急を要する場合は、訪問看護ステーションの看護師が緊急対応にあたります。
- 入所時に熱がある場合や、ご利用期間中に発熱、容態の変化等があった場合は、その時点でやむを得ずご利用を中止とさせていただきます。
- ご利用期間中に体調を崩した場合は、連携する訪問看護ステーションの看護師が対応します。また、訪問看護師の判断によって、救急搬送をする場合もあります。
※オンコール体制をしいていますが、緊急の訪問は必要時のみとなります。
施設概要
- 施設名
- 短期入所施設 ひまわり
- 事業所番号
- 4010201475
- 施設の類型及び表示事項
- 「医療型(日中のみ)」指定短期入所施設
「福祉型(夜間)」指定短期入所施設
- 入居時の要件
- 受給者証をお持ちの方
- 職員体制
- 看護師・理学療法士・支援員・調理員
- 所在地
- 〒813-0044 福岡市東区千早1丁目6番11号
- 電話番号
- 092-672-0071
- FAX
- 092-672-1358
- 事業主体
- 医療法人宮近整形外科医院
- 定員
- 6名
- 居室数
- 3室(4人部屋・個室)
- 居室設備
- ベッド・収納棚・など
- 共用施設
- 食堂(兼機能訓練室)、一般浴室、相談室、共用トイレ
※詳細は担当スタッフよりご説明いたします。
※夜間の営業日は人員の都合で変動する場合があります。
※事前の面談時に受入れが困難と判断した場合は、お断りをさせて頂く場合があります。